2010年4月17日土曜日

自己紹介 その2

てわけで、
自己紹介、その2。

もう物流ヘルプデスクやって、
1年半だ

やっとこさ、システムが理解できだした。
けど、まだお客様への聞き取りが甘い。
と思うし、上司にも言われているww
確かにその通り。
原因はシステムが完全に分かっていないからだと思う。
分かっちゃいるが、いかんともしがたい。

まぁ、
それはおいといて(おくなっw)

2009年5月にやっとCCNAが取れました。
はぁ
なんと、問題を読み間違えていたことに、ある夜、気づきました。
ある問題で、スイッチのポートに同じMACアドレスを学習するような書き方をしてあったので、
「??? んなわけあるのか?」
などと思い、調べたおし、会社の人に聞きまくり(全く役に立たなかったのが笑うけどwwwwwwwwwww)、コミュニティサイトで聞いてちょいバカにされつつ回答をもらい、会社の人にせっつかれ、5回ぐらいCCNA受け、金と自信(ww)をなくしてた時に…

ある夜、気づきました。
「あ゛。問題の意味を勘違いしているww」
(当然、スイッチのポートは1つのMACアドレスしか学習しません。当たり前だのクラッカーww)

ヘタクソな日本語訳が悪いんだいw
問題:TCP/IPで、「ウィンドウィング」について以下の問いで正しい物を答えよ。」と聞かれたら…ウィンドウウィングって、何を思い浮かべますか?






答え。
ウィンドウ制御のこと。Windowingと英語では書くようだ。
分かるかww。TCP/IPの英語と日本語が分かる奴が、問題を翻訳しやがれww
どっかの国の政治家みたいにやたらと英語を使うなww

まぁ、やっとこさ取れたら、今度は仕事の報告書。
で、半年潰れました。
そりゃそうだろう。ボクもあんな読みにくい報告書で良いのか?と思ってたぐらいだからww
(じゃあ、直せと言うのはナシねw)

で、愚痴ると、また会社の人、役にタタネェww
ある程度は手伝っていただきましたが…。
そりゃ、そうだ。だって、ボクとお客様がどう言う会話しているか、聞いていないから、知らないんだもん。会社の人だって、困るっちゅうねんww
ボク自身が、内容理解していないのに、会社の人に説明できるわけないよねww
いまはそんなことはありませんので、安心してください。みんな。
みんなって誰だろう…w

でまぁ、
この間に、初めて女の子と付き合って、その後ふられたりしましたwwが、なんとか生きてます。
ふられた勢いで、なんか普通のJ-Pop聞き出したりしてます。
アニソンオンリーだったのに、基本ww
未だに、アニメはちょいちょい見てますが、アニソン聞くと、落ち込みますからww
オレ、女々しいこと、この上ないなww

さぁ次は LPICレベル1(初級)だ。
パーミッションとか、tar圧縮がよく分からん。しかも試験代、3万円…

てゆうてる間に、CCNA 取って、1年経ってるし。
後、2年で有効期限切れるがなww

LPIC終わったら、CCNPとか、oracleかなぁ…。

CCIE とか、LPICレベル3っていつ取れるんだろう。
「え?あんたそんなん目指してるの?」
てゆう突っ込みはナシやでww

やったろやんけ。
そろそろ、べんきょしよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿